ボイラー・圧力容器の整備で「いつもの安心」を支えます

当社は北海道札幌市を拠点に、業務用ボイラーや圧力容器の整備、定期的なメンテナンス、空調設備の管理および貯水槽や貯湯槽の清掃管理も行っています。各メーカーの整備を行う柔軟な対応と技術力をお客様よりご支持いただき、地域の安全を守る企業として、創業より多くご依頼をいただいてまいりました。分解整備はもちろん、メンテナンスの際に不具合がないか、経年劣化の部品に異常がないかなどを確認し、安全を人の目と手で守ります。整備のあらゆるニーズにお応えし、地域のお客様の快適で安全な環境をサポートいたします。

サポートについて

詳しくはこちら

プロの専門スタッフ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

資格を保持するプロのスタッフが、各種ボイラーから圧力容器まで丁寧に点検・分解・整備・清掃を致します。燃料の種類によって安全な整備方法はさまざまです。仕組みを理解する整備士が整備します。

各種メーカー・型式に対応

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

各メーカー、各年式で形状や燃焼の仕組みも異なるボイラーの整備実績があります。また、ボイラーだけでなく貯湯槽や貯水槽の清掃、空調設備清掃などにも対応いたします。

安心のメンテナンス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

定期的なメンテナンスから、急な故障やトラブルまでご対応。地域のお客様の暮らしを守り、安心をお届けするサービスをご提供します。

【未経験大歓迎!】正社員スタッフを募集中!

地域の皆様の安全を守り、快適な環境づくりを支え続けたい、そんな想いをもち、日々サービスを提供しております。ボイラーの整備やメンテナンス、空調設備、貯水槽の清掃など、人々の暮らしに欠かせない「安全」「安心」を管理する仕事です。私たちの仕事は普段は表から見えない専門的なお仕事であるとともに、施設への定期訪問が基本となるため、売上が安定的に確保され、長く安定して働くことができます。扱う設備の種類がさまざまあるため、飽きることなく仕事をできる面と、定期的なお仕事のため、一度覚えたことを繰り返すルーティンワークとして進められる面の両方があります。社内での会話もしやすくアットホームな雰囲気で働ける当社で、長期的にキャリアを築いてみませんか?

詳しくはこちら

pixta_44094394_M-960x640

経営情報雑誌『MASTERS』取材!

IMG_5419

全国の経営者のもとを訪ねる特別企画『地域に生きる』をメイントピックとする、経営情報雑誌「MASTERS」に取り上げていただきました。

多くの著名な経営者の方が集まる雑誌に取り上げて頂き、弊社一同大変嬉しく思っております。今後も多くのご意見・ご要望にお応え出来るように邁進してまいります。

【インタビュアー つまみ枝豆 様】

新着情報

2022年04月27日
ホームページを公開致しました。
よろしくお願い致します。

会社概要

詳しくはこちら
社名 株式会社オーツーエンジニアリング
事業内容 ボイラー整備、保守管理
第一種圧力容器検査整備
空気調和設備管理
給排水設備管理
貯水槽、貯湯槽清掃
代表取締役 奥村 隆史
所在地 〒004-0815
北海道札幌市清田区美しが丘5条9丁目1番1号
TEL/FAX
011-883-2004
設立年月日 昭和54年9月11日
従業員平均年齢 20代~30代
主要取引先 パナソニック環境エンジニアリング / (株)ベルックス / (株)ヒラカワ
TMES株式会社 / (株)ライク
東テク北海道株式会社

大きな地図で見る